2024年07月15日

産後ケアに選択肢を

子育て応援ラボのメンバーで、三菱地所の産後ケアサービスyUARITOの視察に伺いました。


7月から本格稼働している事業です。(プレは昨年から)
提供場所は、中央区の水天宮近くのロイヤルパークホテルです。

三菱地所では社員による事業提案制度があるそうで、実際に産後に大変な思いをされたママ社員が発起人となり、パパ社員も入ったチームで運営されている事業です。

「産後は大変なのが普通、家庭で解決するのが当たり前」
を変えたい思いで、産後の家庭を助けるサービス提供を行なっています。

ホテルでの宿泊型産後ケアサービスです。
赤ちゃんが生後5ヶ月に達するまで(寝返り前)ご利用できます。
出産後の日々の中で、睡眠不足や育児不安に悩む、ママ・パパ・家族を助産師・看護師・保育営業の有資格者が24時間体制でサポートしています。

ホテルの1室を託児室として改良しており、コットを置いたり、沐浴も行えます。
医師と医学博士監修のもと、安心安全のサービス運営体制が構築されています。

有資格者の方々は経験豊富な専門知識を活かして、その後の日常でも活用できるケアを提供しています。
また保育士さんもいるので、遊び方や上の子との関わり方のアドバイスを受ける方もいるそうです。
心身ともに安らかに過ごせる環境だと感じました。

自治体での宿泊型の産後ケア施設では、授乳指導や育児相談などがメインですが、
yUARITOは産後の心と体をしっかりと癒す産後リトリートです。

家族で利用されて、上の子との時間を確保するという方もいるそうです。

私も、産前産後にずっと我慢していた、ママとアスレチックに行くことが叶った時の上の子の笑顔を思い出しました。
中央区は立地も良いので、上の子とすみだ水族館やディズニーランドに行くというご家族も。

「新婚旅行や結婚式と同じように、産後ケアに当たり前にお金をかけるようになってほしい」
という担当の方のお話がとても印象に残りました。

産後ケアに様々な選択肢があって必要な方にサービスが届くようになると良いと感じました。

視察にご協力頂いたyUARITOの関係者の皆様、ありがとうございました。