昨日は、荒川河川敷で水防訓練が開催されました。
板橋区に超大型台風が接近中で、荒川が越水危険がある状態を想定した訓練が行われました。
消防、消防団、区の職員、警察、自衛隊の他に、災害時支援ボランティアの方々も参加していました。連携を確認する実践的な訓練です。
土留めなどの水の侵入を防ぐ様々な工法の訓練や、土砂災害救出訓練が行われました。
昨年の6月にも、1時間に300ミリを超える豪雨があり、床下浸水が発生した地域もありました。日頃の備え確認していきたいですね。
土のうは、各地域に土のうステーションがあります。
はしご車搭乗体験も行っていました🚒
マンション10階位まで届くのだそう。
区民の方が体験されていました✨
夏日の中、訓練に参加された皆さま、大変お疲れ様でした❗️
Copyright (c) 大野ゆか. All rights reserved.